街コンを開催
近年は地域の活性化活動の一環として、街コンを開催している地域も多くなりました。
各地域によって参加者の様子や、ルールも異なっているようで、テレビでも特集が組まれています。
また私が以前お付き合いをしていた彼は飲食店を営んでおり、積極的に地域の街コンの場としてお店を提供していました。
以下、当時その彼から聞いた街コンについてです。
彼が協力をしていた街コンは、参加者は男女20名ずつと、他の地域に比べるとそこまで大規模なものではありませんでしたが、フリーペーパーなどの雑誌では大きく取り上げられ、開催前はいたるお店でも宣伝がされていました。
会費は男性が4千円、女性が2千円で食べ放題・飲み放題でした。
街コンの流れは、まず初めに1人ずつ簡単な自己紹介を行い、その後のフリータイムでは、各自自由に席を移動し、気になる相手との親睦を深めるというものです。
異性と交流が難しいとお悩みの方にも、街コン主催者側のスタッフが気を配り、どなたでも楽しめるような工夫がされています。
フリータイムを経て、参加者全員は一番気の合う異性の名前を紙に記入し、スタッフが集計作業を行います。
集計作業後、お互い名前を書きあった男女がカップルとして発表され、お店からは景品を受け取ることが出来ます。
自分の名前が呼ばれるのではないかと、ドキドキしますね。
今まで3回ほど開催しており、毎回平均4組ほどのカップルが誕生しているそうです。
恋人探しはもちろん、友達探しにも最適な街コンは、今後もより一層飛躍して行って欲しいです。
認めると言うこと
今の時代、色々なカップルがいて、その形も様々ですよね。
と言うのも私自身、約6年の遠距離恋愛を経て無事に結婚したのですが、それまで彼とは幾度となく喧嘩を繰り返してきました。
若かったせいもあるのでしょうが、離れている分不安も倍になってしまっていたのでしょうね。
今の自分から考えると可愛いものですが、その時は自分の意見を通そうと必死でした。
しかし、喧嘩をして数時間または数日経つと、頭も冷えてイライラも納まり、今度は虚しい気持ちになるのです。
冷えた頭でよく考えると、自分にも非があったことを反省するようになります。
喧嘩が起きる原因と言うのは色々あるでしょうが、大抵は相手との価値観の違いと言うのが多いのではないでしょうか。
私と主人は、まさにそれのせいで多くの喧嘩をしてきたわけです。
そう言えば、不思議と喧嘩をした後と言うのは、自分の考えが柔軟になっているように感じます。
反省したから、と言うのもあるのかもしれませんが、相手の意見を素直に受け入れられるように思うのです。
良く考えてみれば、恋人や夫婦と言うのは不思議なものですよね。
某アイドルグループの曲ではないですが、育ってきた環境も価値観も違うはずなのに、何時間でも何年でも一緒にいられるのですから。
少し前に見たテレビ番組で、長く一緒にいると顔が似てくる、などという話をしていたのですが、これには何となく納得してしまいました。
それと言うのは、長く一緒にいることでお互いの価値観が似てきたから、ということではないのかと解釈したからです。
人間って不思議なものですね。
最近、長くお付き合いを続けるためには、お互いを認め合うことが大切なのではないかな、と考えるようになりました。
根底にある価値観と言うのはそう簡単に変わるものではないですが、相手を理解するということが大事なことのように思います。