キラキラ生活

5年ぶりくらいにお会いした、元職場の同僚。
同僚と行っても、私よりも6つほど年上だが、年齢を超えて色々なことを話た仲だった。
タカラジェンヌを目指して、幼い頃からバレエに日本舞踊に声楽に、英才教育を受けてこられただけに、いつも背筋がピーンと伸びていて美しい人だった。

宝塚音楽学校に入る前に、ケガをしてしまいバレエを諦め、そのまま普通の学校に進学したという経歴を聞いたことがある。
美しい人なのに、いつもニコニコして優しく、華やかだった。
5年前、結婚を機に退職するとき、結婚パーティーの幹事をしたのを思い出した。
雑誌の編集部に勤める旦那さんで優しそうな方が旦那さんだった。
あれから全然会っていなくて、先日道端でばったり遭遇したときは、幼稚園にお嬢さんを送った後だった。
二人出産したとは思えないほど、相変わらず引き締まったプロポーション。
何よりも、キラキラした輝きが全身から出ていて、毎日の生活がいかに充実しているのか一瞬で伝わってきた。
すっぴんで、動きやすいパーカーを着て、ママチャリに乗っているのに、すっごく綺麗。
生活が苦しいとか、育児に疲れたとか、そんな所が全く見えなかった。
当然、大変なことはるあると思うが、結婚前とは違う輝きがあり、途端に私は結婚って良いなと思った。
ばったり会った所は、彼女のマンションの下。
今度ぜひ遊びに来てね!と誘ってくれて、見上げるとそこは巨大な高級マンションだった。
よく見ると彼女が乗っているママチャリは電動自転車で、パーカーはイタリアブランドのもの。
物や家で人のことを計ってはいけないが、とっても充実しているようだ。

«
»